『ランド・オブ・ザ・デッド』

ゾンビ?あぁ、最近あるよね〜リメイクとかさ〜、え、ロメロなの!?生きてんだ(失礼)?というわけで、久しぶりに映画館に行って見て来ました。だって20年ぶりの新作、ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ。これは見ざるを得ませんよ。
荒廃した広い広い土地、川と電圧線に囲まれたスラム、そして町の中央にそびえるセレブ達の住む巨大で豪華なタワー。死者が生き返る極限状態にあって、ますます広がる階級の差…。
シリーズ全編通しての、「人間対ゾンビ」を超える「人間対人間」の図式はもちろん今回も健在。タワーの中のブルジョアジィ達を見ると、ゾンビがなにか「迫害された野生動物」のようにすら思えます。花火を見上げて立ち止まり、満月の下、堤防沿いに一直線に立ち並ぶゾンビ達は、忌むべき存在でありながらも、哀れでそしてどことなく可愛い。
一番印象的だったのは、火だるまになって叫ぶ仲間のゾンビに対して、知能を持ったゾンビ群のリーダー(ビッグ・ダディというらしい)がマシンガンをぶっ放すシーン。ビッグ・ダディがあれで“火”を学習する、という、後に繋がるシーンではありますが、そんなことより、私にはあの発砲(マシンガンも「発砲」でいいのかな)を、「炎に包まれながらもなお死ぬことの出来ない仲間への、とどめの一撃」と受け取りました。
つまり。かの『猿の惑星』の有名な台詞に「Ape Shall Never Kill Ape(猿は猿を殺さない)」というものがありますが、この瞬間に、ゾンビが猿を越えた訳ですよ。ただ生きる屍であったはずのゾンビが(前作「死霊のえじき」で知能を持つ兆候を見せてましたね)、今作で猿を越えたっていう。
ラストシーン、タワーを出たゾンビ達は行き場を求めて歩き始め、主人公たちは彼らを撃たずにトレーラーで北へ。生者と死者が混在する曖昧な世界、彼らと共存することなんて出来ないかもしれないし、安息の地なんて何処にもないかもしれない。けれど、過去の三部作に比べたら、遥かに希望の持てるラスト。
昨今のホラー映画(ジャパニーズホラーとか)に比べたらちっとも怖くないし(グロはありますよ、勿論)、三部作のあの圧倒的な閉塞感や絶望感をお望みの方には物足りないかもしれない。でもね、やっぱり、是非見ていただきたいです。だって60過ぎの爺さんがこんなの作ってるんだよ。愛と執念と情熱に敬意。
続きは20年後に。

知りたい。

ランド・オブ・ザ・デッド』を見ていて、小沢真珠さんみたいな鼻の尖ったヒロインはどっかで見たことあんなぁ、と思ったらお父さん(ダリオ・アルジェント)の映画でゲロ吐いてたアーシア・アルジェントだそうですね。
というわけで、アーシア・アルジェントについて調べていたら、映画監督だけどキック・ボクサーだとか、おかあさん(「サスペリア2」のダリア・ニコロディ)のおばあちゃんが魔女だった、とか、アルジェント一族っぽい素敵エピソードが満載。ていうか本名アーシア・アリア・アナ・マリア・ヴィットリア・ロッサ・アルジェントって長すぎ。
あと名前で検索かけてたら、紹介ページ内の「アーシア・アルジェント関連」というリンクに「公式ホームページを見る」「ショッピングをする」「オークションを見る」の他に「あなたとの相性をチェック!」というのがあり、もし相性100%とかなったらハリウッド(…イタリア?)に行って女優になるしかねぇ、やるなら今しかねぇ(勿論田中邦衛さんの真似で)、と息巻いたのですが、もしそうなると仕事の引継ぎとか面倒だしニコ子は普通の女の子でいたいの、と思い直したのでやめました。
そんな世迷言はともかく、某所で気になる未確認ネタを発見!アーシアの旦那さんはデペッシュ・モードのメンバーだとか。へぇ!でもホントかな?お嬢さんがいることはプロフィールなどにも書いあるのですが、旦那さんについて言及されているサイトはそこ以外見当たらないのですよ…。
ニューウェイブとイタリアン・ゴシックホラーにお強い方は情報プリーズミー。

メガネ男子本発売迫る!

ふと気付けば、ウワサのメガネ男子本、その名も「メガネ男子」発売まであと9日です。チョコラさん(猛牛ママ)のところにアップされていた表紙の写真で既にごはんが3杯いけそうな勢いなので、中身見たらどんだけ飯食えるんだよ!殺す気か!ってことで、遅ればせながら予約いたしました。
正直「このテの企画本は内容見てからじゃないとキツいかなぁ…。」「なんなら立ち読みで済ませても…。」という罰当たりな思いも否めなかったわけですが、もうそんなことを言ってる場合じゃないっぽい。だってメガネマンガのカリスマこと「いわみて」のさとさん(99円均一)のマンガが載ってるって。どうしよう。それだけで買い確実だって。
15日っつったらアナタ、あのゲームボーイミクロももう私の手元に届いているはずですから、メモリーカードアジカンくるりスガシカオを突っ込んでプレイやんで聞きながらメガネ男子本を読みますよ。通勤電車とかで。うわー楽しみ!