ラーメンズ第16回公演『TEXT』

なんだかんだで無事に東京2公演分(銀河劇場とグローブ座)を確保できましたよ、ラーメンズ。小林神のソロも仁さんのお芝居もエレ片も、どれもこれも好きだというより愛しちゃっているけれど、本公演となると話は別。この二人があの何にもないがらんどうの黒い舞台に立っている、私はやっぱりそれを見たいのよ。
というわけでふんだんにネタバレするので畳む。
今回は、いつにも増して「言葉遊び」的なネタが多かったような気がする。以前からそのテのネタはあったし、良い意味で「ラーメンズ然」としているのだけれど、ソロコントシリーズの実験的な部分を見てしまった後だと「ああ、こういう路線に向かうのか。」なんてちょっと思ったり思わなかったり。普通にキャラクター(役名のある人)が右往左往するのも好きなので。小林さんの作るキャラクターはみんながみんな愛くるしいので。と、ここで唐突に自分語りをしますと(終演後にそんな話をしたのだ)私は「小難しい理論とひらがなっぽい感情」というのがとても好きで、自分もなるたけそうありたいと思っているのですが、ラーメンズのキャラものにもそういうのを感じるんだよ。難解(な様でいて結構判りやすかったりするんだけど)なカラクリの中に、どことなく、もしくはあからさまに変わってはいるけれど、シンプルな好い人たち、っていうね。
話を元に戻しまして。始まって間もないということもあってか、途中のネタで、小林さんがセリフ間違えてた。珍しいな。ていうか今回セリフ多いよ!それもあってか、なんだか出来たてほやほや臭(別にそれは悪い匂いではない)がしました。仁さんもよく覚えたね。その文字量の多さも踏まえての『TEXT』なのかな。
個人的には同じセリフの組み合わせ、パターン替えみたいなのが多すぎたような気がしたけど、全国まわる間にちょっとずつ洗練されていったりするんだろうか。前回公演『ALICE』を見た時も思ったのだけれど、最初のネタがいかにもラーメンズ!という感じ*1で導入に相応しく、このネタの並び順とかもすごいと思う。
『タカシと父さん』『ギリジン』系の仁さん暴走ネタが入って、手放しで笑って、あああお腹痛い、と思ったところで、最後の最後はリリカル丸出しなネタ。出た!!神パターン!!もうねぇ、ずるい。神がずるいのは判っているけど、それにしたってあれはずるい。そして私はこういうのが大好きだよばかやろう!あれって「銀河鉄道の夜」だよね。ちゃんと読んだことがないのでよくわからないけれど、そんなことヒトコトも言っていないのに、汽車は夜空を走っているようにしか思えなかった。
お祭りの夜、牛乳屋、夜を走る汽車、そして見えない友達。「ふたりでひとり、ひとりはふたり、でもひとり。」同行者がDVDの『タカシと父さん』を見て泣いた、と言っていたので「泣き所がわかんねぇよ!」と笑っていたのですが、父さんにも「この感じ」を見ていたんだなあ。「ずっといっしょに行こうな!」という仁さんのセリフに、コントの役柄だけでなくラーメンズそのものを重ねて、2年ぶりの本公演をすごく楽しみにしていた娘っ子たちはより泣けたのではないかと思う。そういうところもちゃんと踏まえて書いているんだろう、ああずるいずるい!でもこういうところが好きなのさ。ちっくしょうこいつめーアハハー。
なんかいろいろ書きそびれたこともあるし思い出したらまた追記するかもですが、とりあえず今回もしてやられた。あと「銀河鉄道の夜」を読もうと思う。早速ね。

*1:「どこが?」と聞かれると上手く説明できないのですが。うやうやしい面白さ、みたいな感じ。